「NGS現場の会」は、次世代シーケンサー(Next generation sequencer)を使用した研究を行う研究者が一堂に会するイベントで、年々規模が大きくなっているようです。当教室でもNGSを導入して、腸内細菌叢解析などの研究を行っていることから、今年初めて参加してきました。
NGS現場の会は、農学系や環境系などの発表も多く、医療系の発表が少数派でした。また、NGSに関連する機器・試薬メーカーも多数参加していました。医療系以外の研究では用語から分からないものも多くありましたが、我々の分野でも応用できそうな情報を多く得ることができました。医療の世界を飛び出して、他分野の先生方と交流するのは刺激的で、良い経験でした。
当教室は臨床の教室ですので、NGSを臨床応用するところで貢献できたらと考えています。また、研究成果を来年のNGS現場の会で発表できるように頑張ります。
左上:日本でのスケート発祥の地(五色沼)
左下:仙台といえば牛タン
右:伊達政宗像
|